ない

季節行事

あんず飴の屋台がない!?関東じゃない関西地域のお祭りイベント3選

夏の楽しみといえば、『お祭り』ですね。日本各地でワッショイ、ワッショイとお神輿を担ぐ元気な掛け声が聞こえてきます。お御神輿や山車が街を練り歩くのを見るのも心がウキウキするものですが、お祭りには屋台がつきもの。わたあめ、イカ焼き、りんご飴、あんず飴とどれもこれも美味しそうで、何を買おうか迷ってしまいますよね。 ところで、あんず飴は関西の方には馴染みがないようですね。関東に来たことのない関西人はあんず飴なるものを見たことがないのだそうです。 関東人には昔懐かしいあんず飴ですが、関西人にはまるで『未知との遭遇』なのでしょう。そんなあんず飴のことをまとめてみました。
お役立ち情報

6月に祝日がないのはどうして?ない理由がちゃんとあった!

暖かい春の日差しからだんだんと太陽も元気になり夏へ・・・と、その夏の前にジトジトの季節。梅雨がやってきます。今年の梅雨入りはいつになるのかとテレビの天気予報でも毎年予想をしてますね。でも、大まかに梅雨というと6月が想像できます。雨の中の通勤・通学は気分がへこみます。洋服は濡れてしまいますし、片手には傘を持つことで荷物が増えてしまう。せっかくセットした髪の毛も湿気でごわごわになっちゃうのは嫌な気分です。だから、休みが多ければいいのになんて思ってしまいますが、そんなやっかいな6月に限って祝日がないですよね?1年12ヶ月ある中で唯一祝日のない月です。なんで祝日を作ってくれないのでしょうか?不思議です。では、なぜないのか、祝日ってどうしてできたのかを見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました