2018-04

季節行事

七夕に願いごとをするのはなぜ?由来や意味を子ども向けに説明!

7月に入ると七夕が待ってますよね。 笹に短冊をつけて願いごとをするのが七夕の風物詩って感じがします。 あとは、織姫と彦星のふたりがちゃんと出会えるようにと願いますよね。 もう大人になってからは短冊に願いごとを書いて笹につけることなんてしなくなりましたが、 小さいときは願いごとを書いて笹につけてました。 幼稚園の行事でもありますよね。 何を願ったのかは忘れましたが、 小さい頃だときっと◯◯のおもちゃがほしいとか書いてたんだと思います。 小さい頃ってそんなもんですよね。 大人になって七夕にそこまで関心はなかったんですけど、 息子が生まれてそういうイベントごとはやらなきゃいけないかなぁと感じています。 でも思えば、七夕ってそもそもどういった日なのかイマイチよくわかってない自分がいます。 クリスマスみたいにサンタさんがくる日とわかりやすいものでもないし、 息子が大きくなったときにわかりやすく説明できるのか不安です。 きっと私と同じように思ってる人もいるはずです。 今回はそんな七夕にスポットを当てて調べてみました。 由来についてもまとめたので、ぜひ読んでみてくださいね。
お役立ち情報

部屋の湿気がやばい!かんたんにできるカビ対策と対処法を伝授!

だんだんと暖かくなってくると出てくるのが湿気ですよね。 特に梅雨の湿気はピークにひどく、湿気に困ってる人も多いはずです。 私が以前住んでいたマンションは結露がひどいところで、 梅雨の時期や冬...
お役立ち情報

パレオの巻き方って?簡単ホルダーネック・ワンショルダー使う方法

あなたが「どこに、どのような形に巻きたいか」によって豊富な巻き方のバリエーションから選ぶことができますよ。 ・腰に巻いてスカートのようにする ・胸に巻いてトップスのようにする ・首のうしろにかけてホルターネックのようにする ・長く使ってワンピースのようにする これらがパレオの代表的な巻き方です。意外とバリエーションに富んでいるでしょう? しかしパレオの巻き方を難しく考えることはありません。 ごく簡単に言ってしまえば、巻きたい箇所や隠したい箇所に当てて、端と端を結ぶだけ。 またパレオ用の「ホルダー」というアイテムを使えばより簡単に、安定してパレオを巻くことができますよ。 今回の記事では、上記のパレオの代表的な巻き方の詳しいコツと、ホルダーの使い方など「パレオを上手に巻くポイント」をくまなくご紹介いたします。
スポンサーリンク
お役立ち情報

部屋の湿度を適正にするには?健康な生活のためにできることはなんだ?

季節により高くなったり低くなったりする湿度。 高すぎてもだめだし、低すぎてもだめだし湿度 の調整って意外と難しいんですよね。 湿度って意外と身体の調子にも影響が出たり するので、特に部屋の湿度は気をつけたいもの です。私は自身普段から湿度は気をつけるように していて、出産後は特に体質の変化もあってより 気をつけるようにしています。 というのも、生まれつきアトピーを持っているん ですが、産後のホルモンバランスの変化からか アトピーが悪化してしまったんですね。アトピー って湿度が高いと汗をかいて痒くなるし、湿度が 低いと乾燥で肌が痒くなるしですごく厄介なんです。 なので、高いときは除湿を心掛けて低いときは 加湿を心掛けるようにしています。 気をつけるようにはしているのですが、なかなか 湿度をコントロールするのって難しくて、これが かえってストレスになったりするんですよね。 湿度と言えど身体の不調にも繋がったりするので、 部屋の湿度コントロールはすごく大切になって きます。今回はそんな湿度と健康についてまとめて みました。特に部屋にいることが多い人など、 健康に気をつけたい日々を過ごしたいという人は 必見ですよ!
お役立ち情報

うみたまご大分のおすすめお土産ランキングベスト3迷ったらこれだ

別府温泉から車で15分ほどのところにある『大分マリーンパレス水族館うみたまご』は「行ってよかった動物園&水族館ランキング2013」の水族館部門で6位に選ばれるほどの人気水族館です。迫力の動物ショーやガラスのない水族館あそびーちなど、海の生き物との近さが自慢です。そんな『うみたまご』なら子供ばかりではなく大人も夢中になれそうですね。学校がお休みの日に是非行きたい場所です。ひとしきり遊んだら気になるのはお土産ショップでしょう。でも、一体何を買ったら良いのでしょうか。あまりにもたくさんありすぎて迷ってしまいますね。そこで『うみたまご』のお土産ランキングを調べてみました。
お役立ち情報

雨の日の洗車するって意味不明!?メリットがあるのか調べてみた

意味不明??いやいやとんでもない。雨の日の洗車って、けっこう理にかなっているのですよ。大きなメリットとしては、 ・汚れが浮き上がっている ・拭き上げの必要がない ・水のカルキ跡が残らない ・砂ぼこりや土ぼこりが空気中に舞っていない そのほかにも、エコに敏感で洗剤をあまり使用したくないという方にとっては雨の日に洗車をするほうが断然良いのです。 今回は、雨の日に洗車をすることのメリットとデメリットを、晴れの日の洗車と比べてみながら徹底的に調べてみましたよ。 この記事を読んでくださったあとには「雨の日は洗車日和!」となること間違いなし。
お役立ち情報

砂浜は車がはまる!?タイヤがはまって動けなくなった時の対処法

砂浜を車でかっこよく走ろうかなと思っていたところ、 なんと!タイヤが砂浜にはまってしまい、緊急事態が発生! 砂浜でタイヤがはまった場合は、通常の道路と対処方法は違うの? そんな砂浜での、緊急時の対処方法をお伝えします。
季節行事

織姫の衣装を着せたい!かんたん衣装の作り方!もうすぐ七夕必見!

七夕シーズンになるとどこもかしこも竹が飾られ、 願いごとが書かれた短冊が吊るされてあって竹が 華やかになりますよね。冬はモミの木ですが、夏 の竹もきれいです。七夕のイベントってショッピング モール以外でも、保育園や幼稚園などで行事として 行われてるところも多いことでしょう。私自身も 幼稚園に通っていた頃、七夕行事として短冊に願い ごとを書いたり竹に飾る飾りを折り紙で作ったした ことがあります。覚えているのは網飾りやちょうちん ですかね。折り紙それらを作っていって、それが思い のほか楽しくて家に帰ってお母さんと一緒に折り紙で 作って遊んだ記憶があります。折り紙が網になったり ちょうちんになったりしたのが楽しかったんだと思います。 あとは定番の輪っかの飾りもの。あれもたしか家で 作ってそれを繋げてネックレスにして遊んだ記憶が あります。七夕って短冊に願いごとを書く以外にも 折り紙で飾りを作ったりと小さい子でも楽しめる イベントでもありますよね。一緒に作るからこそ楽し いのかもしれません。そんな七夕の行事で特に女の子 は織姫の格好をしたい子も多いことでしょう。 プリンセス系は女の子が大好きなものでもあるので、 七夕シーズン限定の織姫の格好なんて喜ぶこと間違い なしです。某携帯会社でも織ちゃん出てますしね。 今回はそんな織姫の洋服を簡単に作る方法をお伝え したいと思います。ぜひ、チェックしてくださいね。
季節行事

朝顔の種類ってどれぐらいある?名前も知ってる?朝顔のすべて!

最も身近な植物の朝顔は、よく夏休みの自由研究などに利用されますね。どこの家のお庭にもあるような朝顔ですが、その種類はとても多いようです。まず、大きく分けて、日本朝顔と西洋朝顔があるのです。そして、その日本朝顔の中にも多くの種類があって、江戸時代にはすでに1200種類が存在していたということです。品種改良なども手伝って種類が増えた朝顔はそれだけ日本人に愛されていたということなのですね。朝顔ブームが去って廃れていった朝顔もあって、現在は世界中で1600種になったということです。それでもすごい数ですね。とて全部はご紹介仕切れませんが、代表的な朝顔の種類と名前を見ていきましょう。
季節行事

お盆休みの期間って?一般的な期間とお盆休みの意味を知りたい!

5月のゴールデンウィークが開けると、次の長期のお休みはお盆休み! 今年、2018年のお盆休みは「6連休」になる方が多いようです。 そうすると、ゴールデンウィークよりも連休を取れる方が多くなるのではないでしょうか。 長期の休みは普段のお休みではできないこともできる為、 早めに計画を立てて、充実したお休みを過ごしたいですよね。 より良い計画を立てるためにも、 2018年のお盆休みについて詳しく見てみましょう。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました