知らなきゃヤバイ!?デスクワーク腰痛を引き起こす本当の原因はこれ

スポンサーリンク

事務や作業など長時間座ってお仕事される方必見です。

デスクワーク時に引き起こしてしまいがちな腰痛原因や改善方法を

ご紹介していきたいと思います。

 

スポンサードリンク

 

椅子に座り続けると何故腰痛になるの?

ずっと長時間椅子に座って作業していたりすると、

腰が痛くなってしまう人も少なくないですよね。

 

この大きな原因は、ずっと同じ姿勢でいるために起こってしまう

間接のゆがみであったり骨盤のズレが生じたりするからです。

 

また、同じ姿勢でいることから圧力が腰に集まってしまい、

しっかり自分の体重を支える事ができなくなってしまうことが、

腰痛を引き起こす大きな要因とされています。

 

人は、立っている時は普通、背筋や背骨は自然なS字型になっています。

 

しかし長時間座っていると、本来の自然なS字をキープすることができなくなるので、

腰に負荷がかかり、知らず知らずに筋肉にストレスが溜まってしまうからなのです。

 

また、疲れ目や眼精疲労からも腰痛の原因になります。

 

眼精疲労というのは腰痛以外に肩こりや頭痛なども併発してしまいがちなので、

十分に注意しなくてはなりません。

 

この目からくる腰痛の大きな原因としては、目を酷使したり、

疲れているのに無理にでも見たりしようとすることが一番の原因です。

 

なぜ腰痛なのに目からなの?と思われる方も少なくないと思います。

 

簡単に説明しますと、人間でも動物でも目を持って生きている生物全て、

目から一番にさまざまな情報をキャッチしています。

 

目で見る、という行為は普通の事であり、当たり前な事です。

 

無意識に行っている行為であるからこそ、

私たちの知らないところで、体はあらゆる筋肉を使っています。

そうです、もちろん腰の筋肉も使っているのです。

 

特にコンタクトレンズやメガネを使用していたり、

暗いところでテレビを見たりパソコン作業をしたりしていると、

更に疲れやすくなり、目はピントを合わせようと無意識に努力します。

 

それに伴って、必要以上にしっかり見ようとし、

目を必要以上に見たいものに近づけたりすると必然的に姿勢も乱れやすくなります。

 

このような目からの負荷により、姿勢が乱れ、崩れ、ゆがみんでしまったり

骨盤がズレてしまうのが腰痛の主な原因となっています。

 

 

腰痛の予防法&改善法をご紹介!

腰痛にならないために予防法や改善方をご紹介します

 

日常生活にて、シャワーではなく毎日湯船に漬かって腰を温めたる事はとても重要です。

腰痛のためだけではなく、体中が入浴することにより血の巡りが良くなりますし、

肉体的にも精神的にもリラックスすることができます。

 

長時間運転するときは普段よりもシートを立てるようにします。

 

事務などの長時間座って作業する方などは、

無理せず椅子の高さを自分に合うように調整したり、

骨盤に良いクッションを使用することもおすすめです。

 

事務作業に付随して、重い荷物などを持つ際には、

上半身だけを使わず下半身も使って体全体で持つようにしましょう。

 

長時間座るにしても、同じ姿勢でいるのではなく、

休憩やストレッチをしっかりするようにしてみてください。

 

やわらかい寝具で寝ないようにしたり、座るときには深く腰をかけるように座るなど、

お金を掛けずに日常生活から腰痛予防していける事は沢山ありますよ。

 

 

まとめ

普段から姿勢に気を配り、目を酷使しすぎないようにしましょう。

 

こまめに、疲れる前にストレッチを行ったり、中腰や、

体をあまりにひねり過ぎないようにし、

無理な姿勢にあまりならないようにしてみてください。

 

整体などに行ったりして改善する方法もありますが、

日常生活から少しでも意識して気をつけているだけでも、腰痛が改善されます。

是非、試してみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました