歯周病と歯肉炎と歯槽膿漏の違いはコレでわかる!どれが一番怖い病気??

スポンサーリンク

 

CMでもよくしている歯周病や歯肉炎、歯槽膿漏の歯磨き粉をなくす効果を

謳ったものがありますよね。

 

私も先日、歯医者さんで歯のメンテナンスをしてきました。

 

とくになにもいわれませんでしたが、

自分では歯肉炎だとおもっています。

 

歯を磨くと血は出るしなんかぶにぶにした感触があります。

歯周病、歯肉炎、歯槽膿漏について調べてみました。

 

スポンサードリンク

 

歯周病、歯肉炎、歯槽膿漏について

 

歯周病、歯肉炎、歯槽膿漏の違いはなんでしょうか?

 

歯周病とは

主にプラーク(歯垢・しこう)が原因で起こる病気です。

歯と歯肉(歯茎)の間のいわいる歯周ポケットにプラークがたまり、

そこで細菌が増殖することによって怒ります。

 

細菌は増殖しながら毒素をだし、歯肉に炎症を引き起こさせます。

これが歯周病です。

あるいは、歯肉炎、歯槽膿漏の総称です。

 

歯肉炎

歯周病の前が、歯肉に赤く腫れが出ます。

これが「(プラーク性)歯肉炎」です。

腫れるのですが歯周病初期とされる歯肉炎ではほとんど痛みがありません。

 

歯茎の貴和感があったりむず痒い感じがしたり

出血が見られることもあります。

 

歯槽膿漏

歯と歯茎の間の溝がさらに深くなります。

その中にひそむ細菌が増殖して炎症を起こし、

その結果として歯の度代を溶かしてしまう病気です。

 

 

歯周病の原因

 

歯周病は口だけの菌であることはまちがいありません。

しかし、歯周病(歯槽膿漏)になる原因はそれだけではありません。

それは歯並びであったり、かみ合わせであることが多いです。

 

歯周病(歯槽膿漏)を改善し、よい状態を維持すれば

それらの原因を追捕していくのが大切です。

 

いくら正しいセルフケアをしても歯並びが悪ければ

取り除けない歯垢は必ずできてしまい、歯石へと変わっていきます。

 

いく口の中の菌の数を減らしてもキスや食べ物、

飲み物の飲み回しなどから新たな菌に感染してしまうことがあります。

 

また、かみ合わせがによって進行が始まり状態が

悪化することも考えられます。

それらを解決し、予防することで自分の歯を長く保てる可能性は劇的に上がります。

 

一生自分のおいしくものを食べていくために

また歯周病(歯槽膿漏)が原因となる病気もあります。

 

なので、3カ月くらいに1回メンテナンスをしましょう。

 

 

歯周病の予防策

歯周病の予防策について紹介したいと思います。

 

歯磨き粉をかえてみる

最初にも書きました歯磨き粉を変えてみましょう。

歯周病用や歯槽膿漏用の歯磨き粉がありますよね。

 

歯の磨き方の改善

一度歯医者差に時間のあるときに行って歯の磨き方を教わりましょう。

貴方の癖をしっている歯科衛生士さんや歯医者さんは

「ここがみがけてないのでここをしっかりみがきましょう」

とアドバイスがもらえます。

 

少なくとも私は毎回いってもらってそこを

重点的にみがくようにしています。

 

こまめに歯医者に通って歯垢をためない

私は3カ月に1回いって歯垢をとってもらっています。

いくら毎日歯を磨いていても歯垢はどこかしらに溜まってしまいます。

私は八重歯があるのでそこが磨けていない、とよく言われます。

 

 

 

まとめ

私は歯医者に3カ月に1回かよっていますが

虫歯は今まで一回もなったことがありません。

 

でも、私は歯周病です。

なので定期的にメンテナンスにいきます。

 

私の祖母は死ぬまで自分の歯でした。

93歳くらいだったと思いますが自分の歯で亡くなる直前まで御飯をたべていました。

私もこうなりたいものですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました