6月の結婚式!服装上着ジャケットはどうする?結婚式のマナー!

スポンサーリンク

結婚式は新郎新婦にとって満を持しての晴れの舞台。

そう何度もあることではない華やかなお祝いの席です。

 

大切なご友人の結婚式に招待されるのはほんとうに光栄で喜ばしいことですよね。

大切な人の結婚式だからこそキチンとした格好で参列したい!

と誰もが思うことでしょう。

 

でもその「キチンとした格好」って?

 

わたしも参列するときのコーディネートを色々みたり選んだりしているうちに、

いったい何が良くて何がダメなのか分からなくなってきた…と

若いころに困り果ててしまった経験がたくさんあります。

 

そこで今回は「これさえ守れば間違いなし」という結婚式での

服装のマナーをズラリと並べてみましたよ。

 

手痛い失敗をしないために強くおすすめするのは「消去法」。

どういうことかというと…?

結婚式の基本のマナー!服装の注意点も!!

結婚式に参列する上でのマナーは、注意点がとても多いので消去法で選ぶのが

分かりやすいですよ。

ということでここでは最初に、服装とアクセサリーも含め意外と知らない

基本的にはNGなマナーをお教えしますね。

 

・言わずもがな白い服装。洋装、和装どちらもです。

 

・反対に黒づくめの服装。

こちらも喪を連想させるため好ましくありません。

 

・サンダルやつま先が開いたパンプスなどの履物。

 

・ロングドレス。ロングドレスは夜会用のドレスです。

着物は別ですよ。

 

・過度な露出。こちらも夜会用です。

セクシーさをアピールする場ではありません。

 

・膝上の丈のスカートやワンピース。

こちらもマナー上では「過度な露出」とみなされます。

 

・着物を選ぶ場合は紬(つむぎ)などのいわゆる「普段着」。

結婚式はお祝いの式典なので、しぼりや正絹、

独身女性なら大振袖などの

「訪問着」や「式服」を選びましょう。

 

・反対に既婚女性の大振袖はNG。

 

・毛皮、フェイクファー、ヒョウ柄などのアニマル柄。

殺生を連想させる恐れがあるので好ましくありません。

 

・白いボレロなどの羽織もの。

夜会と違い着席していることが多いので、

羽織ものが白いと白い衣装の印象になってしまいますよ。

 

・大きな目立つ腕時計。

「時間を気にしている」というマナー違反です。

 

・大ぶりの花のアクセサリーや過剰にキラキラするアクセサリー。

こちらも白い服装と同様、花嫁とかぶってしまいます。

 

・季節感のないもの。季節外れの素材を使用したもの。

たとえ結婚式でなくともマナー違反となります。

 

・カジュアルすぎるもの。

「式典を軽んじている」という意味で絶対にNG。

たとえ「軽装で」と招待状に書かれていても駄目ですよ。

 

いかがですか、なかなかたくさんあるでしょう?

 

こんなにたくさんのNGポイントがあるなら、

やはり消去法で以上に該当しない服装を選ぶのが妥当です。

 

個人的に「これならどんな形式の式典でもOK」とおすすめできるのは、

洋装なら濃すぎない紺のスーツかミディアム丈ワンピース

アクセサリーは髪飾りも含めパール。布ばりのパンプスです。

これならかなりフォーマルな結婚式でも恥ずかしくなく参列できますよ。

 

これでは堅すぎると感じる方は、

お祝いの場にぴったりなパステルカラーを選びましょう。

式場全体の色の印象が華やかな方が招待側も喜びますよ。

 

和装なら正絹の訪問着。袖も短めに仕立ててあり和装においての

「正装」としても通用します。

こちらも着席していても会場の印象が華やかになるのでとてもおすすめです。

 

こちらの記事もどうぞ↓

6月の結婚は縁起が良いの?知られざるジューンブライドの意味

天気によっては暑い場合も?場所や時間も考えよう!

参列する衣装を選ぶときにはその時期の気候や場所にも注意が必要。

なぜなら上着を脱いだり着たりする懸念もあるからです。

 

会場が暑くて上着を脱いだ時にデコルテが派手に露出しているものや、

白っぽいものを下に着ていれば、

どんなに気を付けてコーディネートしていても

マナー違反になってしまいます。

 

またガーデンウェディングなど屋外で行われる場合も同様。

思いのほか肌寒いなどのアクシデントがあったとき、

羽織った上着が真っ白のコートだったりしたらアウト。

 

これは時間帯にも言えることで、

昼間が暑くても夜は肌寒い可能性がありますので注意しましょう。

 

以上をふまえるとやはり上着をふくめたコーディネートを心がけるか、

どんな状況にも上着は必要ないコーディネートを心がけるのが無難ですね。

 

女性ゲストの心構えとお祝いの仕方!!

ここまでくると、なんだか小難しくて面倒くさい!

となってしまいますよね。

 

ですが考えてもみてください。あなたの大切な人の結婚式です。

 

「お祝いの席で大切な人に恥をかかせてはいけない」

という心構えが大切なのです。

 

結婚式にはお友達同士だけが集まるわけではありません。

新郎新婦のご両親をはじめ親族の方々、勤務先の上司や同僚、

もしかしたら役員の方が参列する可能性も。

 

老若男女とわず新郎新婦に縁がある色々な人たちが一同に会す式典ですので、

あなたの服装で印象を悪くしてしまってはせっかくのお祝いの場が台無しです。

 

ここは

「花嫁や花婿の顔を立てるのに一肌脱ぐ」

くらいの心構えで出席してあげましょうね。

まとめ

結婚式は何度参列してもほんとうに心が熱くなり、感激してしまいます。

招待されているこちらが逆に幸せを分けてもらっている、

そんな気分にさせてくれますよね。

 

新郎新婦が身近で大切な人であればあるほど、その喜びはひとしおです。

 

ならばこちらも誠心誠意、全身全霊でお祝いの気持ちを伝えたいものです。

「幸せを分けてくれてありがとう」の気持ちも込めて。

 

これらをふまえると「マナー違反などもっての外!」ですよね?

この気持ちがなにより大事なのです。

 

大切な人のお祝いにミソをつけるわけにはいきませんものね。

 

ちょっと難しいことはあるけれど、ここは大切な人の晴れの舞台のお祝いに

一役かってみては?

聡明な大人の女性になる第一歩でもありますよ。

 

こちらの記事もどうぞ↓

6月の結婚は縁起が良いの?知られざるジューンブライドの意味

6月の結婚式はみんなの憧れ?多い理由がここを見れば明らかに!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました