披露宴のマナーで親族にお酌!?意外と知らない披露宴のルールとは?

スポンサーリンク

 

結婚式や披露宴での新郎新婦の両親の役割はよく聞くけど、

兄弟姉妹の役割ってなかなか聞くことがありませんよね。

 

でも、だからと言って油断していると

披露宴当日に焦ってしまうことになります。

 

家によって異なりますが、両親と兄弟が披露宴で

あいさつ回りやお酌をすることもあります。

 

今回は披露宴でのあいさつやお酌についてご紹介していきます!

 

今のうちに心の準備をしたり手順などを頭に入れたりして、

当日に恥をかくことになってしまわないようにしましょう!

 

これがうまくいくと、今後の新郎新婦や両親同士、

親戚同士の仲を良好に保つことができます。

 

逆に言うと、失敗してしまうと、

わだかまりとして残ってしまうことになります。

 

そんなことになってしまわないように事前に準備しておきましょう!

 

 

あいさつ回りの考え方は家によって違う?

 

披露宴でのあいさつ回りに関する考え方は家によって異なります。

昔ながらの伝統がある場合もあります。

 

結婚式の打ち合わせの際に事前に話し合って決めるのがベストです。

 

それができない場合は新郎新婦で話してもらって、

それぞれに伝えるのがいいですね。

両家でそろって話し合う機会がない場合などは、

新郎新婦に尋ねてみましょう。

 

披露宴で、相手方の両親と一緒にご兄弟の方も

あいさつに回っているようであれば、

そのようにしましょう。

 

基本的にはあいさつ回りは両親が行います。

 

兄弟はしても、両親のサポートということがほとんどです。

 

あいさつ回りをする場合はサポートのみでいいのか、

そうでないのか、という点にも注意しておきましょう。

 

あいさつ回りがなくても、控室や更衣室などで顔を合わせることがありますので、

その時に軽く挨拶をするといいですね。

 

 

お酌は最初に話し合っておくことが大切!

 

あいさつ回りをする際にお酌をすることもあります。

これも基本的にはどうするのか事前に決めておく必要があります。

 

最近の披露宴では、参加者が待ちぼうけになってしまわないように

スケジュールを組んでいることがほとんどです。

また、会場スタッフが数人常駐していることがほとんどですので、

空いたグラスに飲み物をすぐ注いでくれるということがほとんどです。

 

なので、挨拶に回る方がかえって会場側に迷惑になってしまうこともあります。

 

事前に両家で決めておいて、会場に伝えておきましょう。

会場にも伝えておくことで場合によってはスケジュールの

組み直しをしてくれる場合もあります。

 

そうすると、当日の混乱を避けることができます。

 

 

挨拶の時に大切なこととは?

 

あいさつの際に一番大切なのは、愛想よくすることです。

そして、特別なことをするよりも前に、

普通のことに注意しましょう。

 

例えば、大騒ぎをしない、食事をするときに音をたてない、

目が合ったらにっこりするということです。

 

これを聞くとなんだか、基本中の基本のように聞こえますよね。

でも、いい人間関係を築くためにはこれがとっても重要なんです。

 

これから親戚の関係になるということで、相手がどんな人間かを見ています。

 

身内になることもあるので、多少は厳しい目で見ることがほとんどですが、

最初の時点では常識があるかどうかといことや、

問題なくコミュニケーションをとることができるということが重要です。

 

なので、無理に慣れないことをするのではなく、

今まで行ってきている基本のことを徹底してくださいね。

 

 

まとめ

披露宴でのあいさつ回りやお酌についてご紹介しました。

 

披露宴という非日常の場ですが、日常の生活での人と人の縁をつなぐ場です。

新しい親戚関係を築き上げるためには、日常生活での基本が大切です。

 

また、成功させるためには事前の準備が必要です。

しっかりと両家で話し合いをしたり新郎新婦で

話してもらってどうするのか決めましょう。

 

決めた内容を会場などに伝えることも忘れないでくださいね!

 

あいさつ回りやお酌では緊張することがほとんどですが、

気負いすぎずにリラックスして臨みましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました