主婦の皆さんは掃除に洗濯に子育てに炊事にと大変ですよね。
私のところは子供の代わりに猫が2匹いるので
その猫たちの世話があるのでそこそこ大変です。
そして私の苦手なのは掃除。
私は自分の部屋を持っていますがそれすらも汚いです。主人があきれるくらい。
でもいつかは綺麗にしますよ。いつかえわからないけど・・・。
汚れの原因四天王!
洗面台には4つの汚れがあります。
水垢
水玉模様やうろこ状になっている汚れです。
手垢
蛇口付近には手垢による汚れが多く存在します。
カビ
浴室にも近く常に水気があるのでカビが生えやすい環境になっています。
黒ずみ
カビやホコリが水垢と石鹸カスなどと固まってできる汚れです。
これらの汚れはすべて違う洗剤でないと落ちません。
こんなとき同じ洗剤で汚れを落とされたらと思いませんか?
なので、作ってしまいましょう!
黒ずみはこうやって落とす!
黒ずみはクエン酸でおとせます。
ドラックストアで簡単に買えます。
まず、クエン酸スプレーを作りましょう。
水200mlにクエン酸小さじ1杯を混ぜます。
スプレーボトルに入れて使いましょう。
水垢と黒ずみにクエン酸スプレーで撃退できます。
水垢と黒ずみ実はこの2つの汚れは工程が同じなのです。
いっぺんに綺麗できて素敵ですよね!
用意するもの
・ゴム手袋
・クエン酸スプレー
・ラップ
・布巾
・重層
手順
水垢と黒ずみに、クエン酸スプレーを吹きつける。
アルカリせいの汚れはだいたいここから始めます。
ラップを貼りつけてしばらく放置
隙間ができないように貼り付けます。
2~3分のこの状態で放置します。
布巾でふき取る
乾いた布巾でふき取ります。
黒ずみが綺麗に落ちていない場合は研磨作用のある重層をふりかけてから
拭くのがおすすめです。
ラップを貼りつけるクエン酸パックと重層の2段階で黒ずみをやっつけます。
こんな方法で黄ばみが簡単に
毎日ビジネスマンが着るワイシャツの黄ばみ。特に夏場はひどいですよね。
がんばっている証なのでしょうが洗う身にもなってください。
黄ばみの原因
私の主人は工場勤務だったので制服を週に1度あらっている程度でしたが
そこまできばみで苦労したことはありませんでした。
皮脂が襟などに付着して「黄ばみ」になり、「皮脂」のうえに
「ほこり」や「ちり」が蓄積することで「黒ずみ」になってしまいます。
皮脂とは油なので水になじみにいのです。
加えて襟周りというのは首や肩の肌と生地が擦れる場所なので
汚れが繊維の奥深くまで入り込み、普通に洗濯しても汚れが
繊維の奥深くまで入り込み汚れが落ちにくいのです。
また、油汚れが落ちやすい温度が40~50度くらいという
水温でなければ洗濯するときの温度がそれよりも
水温が落ちにくいという要因もあります。
このようにもとももと落ちにくい汚れが蓄積し
普通の洗濯では落ちないにくいという要因もあります。
黄ばみを5分で落とす
準備するもの
・食器用洗剤
・40度以上のぬるま湯
やり方
手順1、汚れている部分を軽くぬるま湯でぬらす
あらかじめ湿されておくことで生地と食器洗剤がなじめませやすくいなります。
手順2、汚れている襟の部分に食器用洗剤(またはクレンジングオイル、しぇービングクリーム)を直接塗る。
薄く、よごれている部分に塗ります。大量に付けると色や柄が落ちてしまう可能性があるので注意が必要です。
手順3、手もみ洗いする
ワイシャツを両手で持ち、生地同士を優しくすりあわせます。
古くなって、毛が柔らかくなった歯ブラシを使うこともできます。
ただし、固い毛の歯ブラシではもったいないし、
力いっぱいゴシゴシと生地を擦り合わせたりすると傷が痛んだり、
汚れが逆に奥に入り込んでとりにくくなる可能性があるので優しくすりあわせることが重要です。
手順4、ぬるま湯で食器用洗剤を洗い流し、いつも通り洗濯器へ
これだけで5分位かかりますがするとしないでは全く違います。
30分で黒ずみまでしっかり落とす
さらに、洗濯機に入れる前にもう一手間かけると
もっときれいな襟を手に入れることができます。
それは「食器用洗剤などで襟をもみ洗いしたのち、
酵素系漂白剤を溶かしたぬるま湯んきワイシャツ全体を20~30分つける」
という方法です。
ただし、漂白剤には2種類あり、
それぞれ注意すべき点があるので紹介していきたいと思います。
ワイシャツのタグについているようなフラスコのようなものに
「エンソサラシ」と「エンソサラシ」
にばつが付いているのがありますよね?
これは「塩素系漂白剤に使用できるかどうか」を表す取扱表示です。
バツがついているのは塩素系漂白剤は使用できなくて、
ついていないのは使用できるということです。
日々の掃除がとても大切!
主人と結婚してからは、家事、炊事全般を担当してきましたが
本当に日々のつみかさねだと思いました。
三角コーナーは主人が作るとめちゃくちゃになるけど
そこまでの気力はなくてほっておくと生ごみがたまり、
夏場には小バエがとんできます。
できるだけ綺麗にしているつもりですがやはり、
どうしても汚れてしまいます。
あとはトイレ。毎日ちょこちょこやらないとアンモニア臭くなってしまいます。
サニタリーも臭いの原因だそうなので1週間に1回はかえています。
1日1日が大変ですね。
まとめ
私もまだ新米専業主婦なのでなかなかうまくいかないこともあります。
でも、そのうち上達して母や祖母のように部屋をきれいにしていきたいです。
コメント