児童手当使い道ベスト5!アンケート調査でわかる賢く運用する方法

スポンサーリンク

妊娠がわかって、さあ赤ちゃんを迎える準備をしようと

はりきっているパパとママ。

あかちゃんの服やオムツなど他にも

細々としたものが沢山あります。

 

中でもチャイルドシートやベビーカー、

抱っこひもはピンからキリまで種類も値段も様々で

何がいいのか困ってしまいます。

 

つくづく思った事が、子育には本当にお金がかかる!

ということではないですか?

 

そんな事を思ったパパ、ママの助けになるのが児童手当。

「児童手当って何に使うことが子供の為?」

「子供の将来の為に使わない方がいいの?」

と使い方にも悩んでしまいますよね。

 

それぞれの家庭で状況も様々。

各家庭に合った使い方があるので、

これが正解!はないのです。

 

そうは言っても、みんながどんな使い方をしているのか気になる!

みんなの児童手当の使い道教えてー。

 

いつまでもらえる?いくらもらえる?児童手当!!

そもそも、児童手当って何? 年齢によって金額が違うの?

いつまで児童手当はもらえるの?

と疑問が多いですよね。

 

児童手当とは簡単に言うと子育て世帯に生活や子供の成長を

サポートするため中学卒業するまで手当を支給します。

というものです。

 

手当が支給されるのは子育てをする

パパ、ママにとってありがたいことですよね。

 

しかし、児童手当にはややこしいところが!

支給金額が年齢や何番目の子供かによって違っているのです。

・0~3歳未満は月額15,000円

・3歳~小学校卒業までの第1・2子は10,000円

・第3子以降は15,000円

・中学生は10,000円

このように、支給される金額が違ってくるのです。

正直、とてもややこしいです。

意外と知らない児童手当の支給方法

児童手当の詳しい内容は妊娠をきっかけに

知る人が多いのではないでしょうか。

 

基本的に、児童手当は6月、10月、2月に支給されます。

・2月~5月分:6月

・6月~9月分:10月

・10月~1月分:2月

私は、5月に子供を出産し

児童手当の申請もすぐに手続きしました。

 

ですが6月の支給日になっても

手当が支給されていない!と気づきました。

 

支給指定口座も家計の主たる生計維持者の口座

ということで主人の口座を指定。

 

通常、10日か15日に振り込まれる。

とのことだったので、待ってみる。それでも支給がない。

なぜ!?

と思いよくよく確認してみると、

申請した翌月分から支給の対象との事でした。

 

それほど詳しく調べることもなかったので、

手続きをすれば子供が生まれた月から

支給が始まると思っていました。

 

みんなの児童手当の使い方ランキング

無事に支給されたのを確認してまず思ったのが

「このお金、どのように活用しよう」

ということでした。

児童手当の使い道NO.1

ダントツに多いのが貯金です!

貯金する人の中でも、子供が成人したら渡すという人、

子供の結婚が決まったら渡すという人。

さまざまですが、子供の将来を考えながら

貯めていくのは楽しいですよね。

なんと児童手当、全額貯めると

198万円(第3子以降は252万円)になるのです!

児童手当の使い道NO.2

学資保険の支払い

貯金だと使ってしまうかもしれない。

と賢く運用する人もいますね。

保険だと確かにおろせない、

ないものと思って過ごしていたら

気づいたら貯まっていた。というパターンですね。

児童手当の使い道NO.3

子どもの使う消耗品

子育ては、とてもお金がかかります。

オムツは一番使うのは新生児の時。

多ければ1日10回は交換します。

ミルク育児ならミルクも買わなければいけません。

本当に馬鹿にならないのです。

児童手当を子供の物に使うという活用方法は

一番本来の使い道ですね。

児童手当の使い道NO.4

幼稚園・保育園・学校等の学費

子どもが大学まで進学すると約1,000万円かかる(私立の場合)

という事をよく聞きます。

毎月の保育料や学費は思っている以上に高いですね。

そして、子どもが習い事をやりたい!

と言えば何かやらせてあげたい。

その費用に充てるのもいいですね。

児童手当の使い道NO.5

必要なイベント・行事

生後2か月から接種可能な予防接種。

定期接種も増えていますが出来ることなら

任意も全て受けておきたいところです。

病院によって違いはありますが

約3万円のものもあり驚いてしまいます。

そして子どもの成長を祝う節目のイベントも多くあります。

お宮参りに、1歳の誕生日、七五三。

小さな時だからこそ写真に撮って残しておきたいですね。

児童手当の使い道 番外編

生活費の一部に

家族が増えれば、その分家計にも変化が出ます。

ご飯も大人顔負けの量を食べたり、

おもちゃもたくさんの電池を使ったり、

遊びで電気つけっぱなし水出しっぱなしなどもありますよね。

子どもはたくさん動いて、いっぱい食べて、よく寝る!

が仕事みたいなものですからね。

 

このように様々な使い道がありますが、

子どもがいるからこそ支給される手当ですので

有効に活用したいですね。

 

まとめ

お金の事って、いくら仲の良い友人とはいえ

聞きにくいデリケートな部分ですよね。

ましてや、ママ友には余計に聞きづらい。

 

でも同じ月齢の子供がいる人、

同性の子供がいる家族はどのようなお金の使い方を

しているのか気になってしまいますよね。

 

子どものいる世帯に支給される児童手当なので、

子供の将来の為、

子供の今必要なものを買う為、

子供の思い出に残る為、

子供の日々の生活の為。

 

どんな使い方をするにしても、

それは子供の為になっているに違いないということですね。

 

次におすすめしたい記事は↓

児童手当の所得制限は共働きで変わる!?知らない方は今すぐチェック!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました